建築事務「面積計算」の仕様

建築事務「面積計算」で計算できる面積

項目 計算式(番号は下記の求積図の種類番号を参照)
敷地
敷地面積(1) 用途地域ごとの敷地全体面積
敷地面積(2) 容積率算定用部分の面積
敷地全体に対する容積率 敷地に建築可能な延べ面積を敷地面積で除した数値
敷地全体に対する建蔽率 敷地に建築可能な建築面積を敷地面積で除した数値
建築物
計画全体の面積
建築面積 15 + 1階の1〜14
計画全体の面積(申請書では建築物全体) 1〜14
延べ面積(容積率対象床面積) 計画全体 - 不算入の最高限度に応じた4〜14
計画全体の部分別床面積
住宅等の地階部分 4 + 5
エレベーター昇降路の部分 6
共同住宅の共用部分 7 + 8
自動車車庫等の部分 9
備蓄倉庫の部分 10
蓄電池の部分 11
自家発電設備の部分 12
貯水槽の部分 13
宅配ボックスの設置部分 14
住宅の部分 2 + 4
老人ホーム・福祉ホーム部分 3 + 5
建築物別面積
建築物全体の面積 各階合計
階別床面積 1〜14の建築物別階別床面積 または 主要用途別床面積の合計
階別主要用途別床面積 1〜14の建築物別階別主要用途別床面積
住宅の利用関係別床面積 1〜14の主要用途が住宅系の利用関係別床面積
独立部分別床面積 1〜14の独立部分別の1〜14
施工面積 申請部分の計画全体面積 + 16
工作物面積 工作物ごとの面積

求積図の種類番号

  1. 一般面積(以下のカテゴリに当てはまらない部分)
  2. 住宅の部分(地階を除く)
  3. 老人ホーム、福祉ホーム等の部分(地階を除く)
  4. 住宅の地階部分(住宅の部分の1/3まで不算入)
  5. 老人ホーム、福祉ホーム等の地階部分(老人・福祉ホーム等の部分の1/3まで不算入)
  6. エレベーターの昇降路の部分(不算入)
  7. 共同住宅の共用部分(不算入)
  8. 複合建築物における共同住宅の共用部分(主要用途が共同住宅の部分とそれ以外の部分で按分して不算入)
  9. 自動車車庫・自転車置場等の部分(全体の1/5まで不算入)
  10. 備蓄倉庫の部分(全体の1/50まで不算入)
  11. 蓄電池の設置部分(全体の1/50まで不算入)
  12. 自家発電設備の設置部分(全体の1/100まで不算入)
  13. 貯水槽の設置部分(全体の1/100まで不算入)
  14. 宅配ボックスの設置部分
  15. 建築面積のみ(延べ床面積には参入しない部分)
  16. 施工面積のみ(延べ床面積には参入しない部分)

results matching ""

    No results matching ""